おはようございます。さとしです。暇さえあれば「どうやったらこのお腹の肉がなくなるんだろう」っていつも考えてしまいます。
皆さん、「どうしたら楽に痩せられるんだろう」って考えてませんか?そう、わたしもそんな事ばっか考えております。なんかいい方法ないですかね。
ダイエットするうえで運動と食事管理はきっと話題に出てくると思うのですが、人によって【運動が得意な人】、【食事制限が得意な人】って分かれますよね。両方得意だと問題ないのですがどちらか一方だと苦労します。
そこで、今日は【運動が得意な人】に着目し考えてみました。体重や身長は人それぞれなので私の場合で考えてみました。
運動(トレーニング)だけで2か月で10kg痩せるにはどれだけの運動が必要なのか?
興味本位でちょっと考えてみました。
要は、基礎代謝内に食事を抑え、減らす分を運動する。
先ずは基礎代謝を計算
基礎代謝量:88+(13×体重kg)+(4.8×身長cm)-(5.7×年齢)なので
(体重:67 身長:170 年齢:42)
当てはめるとわたしの基礎代謝量:1536kcal
なので1日の食事を1536kcal以内に抑える1食約500kcal
(これならできそう)
摂取カロリー(食事)=消費カロリー(基礎代謝)
食べた分は基礎代謝で消費
運動だけで2か月で10kg痩せるには
脂肪1kg≒7000kcalなので10kg痩せるには10×7000=70000kcalの運動消費が必要って事になりますよね。
2か月=60日として 70000÷60≒1166kcal
そう。結論は
食事制限なしに2か月で10kg痩せようと思うと1日1166kcalの運動が必要。
じゃ~その1日1166kcalの運動ってどんな運動
1日に行う運動量
- 徒歩(時速4km/h) 約6時間10分
- ランニング(8km/h) 約2時間
- サイクリング(20km/h) 約2時間10分
- エアロバイク(中強度) 約2時間30分
- 強度な筋トレ 約2時間50分
- 水泳(ゆっくり平泳ぎ) 約3時間15分
- 水中歩行 約4時間
どうです?皆さん!できそうですか?1日ですよ。しかも毎日。
ってできるか1日にこんなに運動!!
なので運動だけで短期間に痩せようと思うと死にますので止めましょう。
いかに食事制限が大事かって事がわかりました。
ちなみに
6か月で10kg痩せようと思うと1日の運動量は
1日に行う運動量
- 徒歩(時速4km/h) 約2時間
- ランニング(8km/h) 約40分
- サイクリング(20km/h) 約40分
- エアロバイク(中強度) 約50分
- 強度な筋トレ 約1時間
- 水泳(ゆっくり平泳ぎ) 約1時間
- 水中歩行 約1時間20分
これならなんかできそうですよね。
皆さん、ダイエットは計画的に!
(参考サイト)
↓いつもお読み頂きありがとうございます。最後に応援よろしくお願いします。↓
(別ウィンドウで開きます。)