こんにちは、さとしです。去年の9月からダイエットを始めて約15か月が経ちました。ジムには行かず、自宅でのトレーニングで頑張っているのですが、ゲスな話、ダイエット、肉体改造関係で今までいくら使ったか気になったので計算してみた。
自宅でトレーニングしている理由はいくつかあるのですが、その一つにダイエットでお金をかけたくないってのも理由の一つ。ジムには行ってないので固定費はかかってないのですが、実際今までいくら使ったのだろう?と気になったのでちょっと計算してみました。
ダイエット器具
ダイエット、肉体改造するにあたり、いくつか道具を購入しております。
腹筋ローラー
1,100円
エアロバイク
18,000円
ダンベル1
2,592円
腹筋台


5,460円
ダンベル2
11,988円
器具関係合計 39,140円
プロテイン、グルタミン



プロテイン 14袋 54,031円
グルタミン 1袋 4,860円
プロテイン関係 合計58,891円
その他
ライザップ糖質量ハンドブック
864円
筋力トレーニング解剖学
2,268円
その他 合計3,132円
総合計
器具関係合計 39,140円
プロテイン関係 合計58,891円
その他 合計3,132円
総合計 101,163円
約15か月で101,163円。月平均約6,744円。ジム行くよりは安いんですかね。もっと月日が経てば月平均は下がりますからね。この金額を高いと思うか、安いと思うかは自分次第って事でね。ま、体重も落ちたし、見た目も変わったし、好きな服着れるようになったので良しとします。
これから肉体改造、ダイエットを始めようとしてる40代のおじ様。是非参考にしてみて下さい。
って事で今日も1日がんばりましょう!
↓いつもお読み頂きありがとうございます。最後に応援よろしくお願いします。↓
(別ウィンドウで開きます。)