おはようございます。さとしです。皆さん、ダイエット、筋トレ、がんばってますか?わたしも6月の目標に向かって頑張っております。さ、今日は筋トレについてのお話し。
筋トレって自重やらダンベルを使ってや、ジムで器具などを使ってなど、やり方は様々ですよね。ジムに行ける方も入ればそうでない人も。要は自分に合う場所や道具を使ってやればいいんですよね。どこでやろうが、道具を使おうが、大事なポイントってやっぱりあるんですよね。
1回の筋トレは30分で十分なんです。
あまり筋トレを時間で区切る人は少ないと思うのですが、時間が少ない忙しい方でも1日の内、30分くらいは時間つくれると思うんですよね。1回の筋トレ、30分で十分結果は出るんです。なので『忙しくて時間がない』なんて言い訳は通用しません。
筋トレは長時間ダラダラより、適切な方法で短時間の方が効果が出るんです。
そこで短時間で結果を出すには効果的な筋トレが必要になります。
<効果的な筋トレに大事な4つの事>
①種目:どこを鍛えたいのか?どうなりたいのか考えプログラムを組む。
②姿勢:正しい姿勢で行わないと負荷が分散されたり、けがをする。
③負荷:軽すぎても、重すぎても効果が半減。適切な負荷が必要です。
④頻度:筋肉の回復、肥大には最低中2日が必要。
以上の4つの事を守る事で短時間で最大限の効果が期待できる筋トレが可能!
<筋トレは8割の力で十分>
つらい筋トレは長続きしなく逆効果。実は8割の力で十分効果は出るんです。余裕を持ったトレーニングで長続きさせる事も大事。そうするとダイエットの成功率もアップ。
今日の記事もこちらを参考にしております。
よろしければよろしくお願い致します。
ありがとうございました。