おはようございます。現在行われている全米オープン観戦の為、寝不足気味のさとしです。どうしても時差の関係で放送時間が深夜から明け方。正直辛いがどうしても見てしまうゴルフの面白さ。
そんな事はさておき、わたくしのダイエット、肉体改造はというと、着実に進んでます。2017年9月からスタートし1年で約10kg減量。
ダイエットを始めて今日でちょうど1年。この1年のダイエット成果を公開! - 40代からの肉体改造!ダイエット!細マッチョを目指して
それからは正直、ナーナーは食事管理と筋トレで体重は停滞。太りもしないが痩せもしない。そんな状況を打破するべく今年のGW終了後から再度気合いを入れ直し、食事内容、筋トレ内容を見直しました。そして止めていた体重チェックも5月末頃から再開し、ちょうど半月経ったので経過を見てみました。


2019年6月1日 ⇒ 2019年6月14日
ってな感じで1kg減ってました。この間、暴飲暴食する日もありましたが、何とか減量に成功。このまま一つの区切りとしてる7月末まで頑張りたいと思います。
ただ、いつも参考にしているわたしが勝手にコーチと思っているユーチューバーの方の話を聞きトレーニング内容を見直しました。
トレーニングを始めるにあたって効率よく筋肥大をするために知っておきたかった4つのこと!【筋トレ】
私はダンベルでトレーニングしてるので新たにダンベルを買わないと重さを重くできないので、とにかく回数を多くしようと思ってたのですが、そこを見直し、
「10回できる重量を3セット」ではなくて、「10回3セットできる重量」を!
これを意識して重さを調節し再度トレーニングメニューを考えました。セット間インターバルは1分。
あと、今まであんまり行っていなかった『複数の関節を動かして行うコンパウンド種目』この種目もしっかり取り入れトレーニングしていきたい思います。
昨日のトレーニング
ワンハンドダンベルローイング
『30kg 10回×3』
ベントオーバーダンベルレイズ
『片手10kg 10回×3』
アームカール
『片手10kg 10回×3』
ダンベルスクワット
『40kg 10回×3』
ダンベルデットリフト
『40kg 10回×1』
2セット目の途中で撃沈したので次回からはウエイト落とします。
アブローラー
『10回×3』
セット数は減らしたので時間も短縮できます。ただ、この3セットはしっかり、可動域を広くすることを意識して行いました。しばらく続けてみます。
昨日の食事
朝
・プロテイン ・鶏むね肉入りサラダ
昼


・鶏むね肉入りサラダ ・ブロッコリー ・おにぎり ・ゆでたまご2個
夜
・鶏むね肉入りサラダ ・キムチ ・卵2個分の炒り卵
さっ、ちょっとづつではありますが成果も出てきてますのでこのまま続けて
夏には笑いたいと思います。
って事で今日も1日頑張りましょう。
↓いつもお読み頂きありがとうございます。最後に応援よろしくお願いします。↓
(別ウィンドウで開きます。)