おはようございます。さとしです。ここ最近、風邪気味でしたがだいぶ良くなってきました。なので昨日はしっかりトレーニング。
昨日は背中中心のトレーニング。きよし師匠じゃありませんが小さなことからコツコツとですね。
昨日のトレーニング
ワンハンドダンベルローイング
・片手20kg 15回×4 10回×4
- 負荷の目安としては、動作の終わりに肘が十分に高い位置まで挙げられている事。
- 拳上スピードは最初はゆっくりから中程度の速さで行い、慣れてきたら強く引っ張ることを意識する。
- 肩甲骨を寄せながら、胸を張って肘を引くことを意識する。
- 上体を床と平行か、やや反り気味で行えば広背筋を強く稼働できる。
ベントオーバーダンベルレイズ
・7.5kg 13回×4 8回×4
- 動作中は背中をわずかにアーチ状にし、まっすぐ保つことが重要。
- 柔軟性に欠けるなら、膝を少し曲げたほうが良い。こうする事により、背が床と平行になるのに十分な前傾姿勢を取ることが可能となる。
- 重要なことは肘や手をどれだけ高く上げられるかであり、高く上げれば上げるほど、運動の強度は増加し筋肉の収縮が増す。
アームカール
・12.5kg 10回×4
ダンベルスクワット
・30kg 15回×4
昨日の食事
朝食 7:15頃
・納豆
・もずく
・ヨーグルト
・コーヒー
昼 12:00頃
・サラダチキン(スモーク)
・おにぎり
・ごぼう茶
間食
なし
夕食 20:30頃
・サラダチキン(ガーリック)
・豆腐
・豚肉と白菜を炒めたやつ
昨日の体重
66.8kg 前日差-1.0kg
トレーニングするとここまでは下がる。ただ、ここからが下がらない。
で、お腹の肉がなかなか取れない。いろいろ調べてみるとお腹の脂肪を取るのは腹筋運動だけではなく、スクワットのような全身運動も取り入れるべきらしい。あと、ランニングなどの有酸素運動。エアロバイクも良いみたいですができれば全身が動かせるランニングの方が良いらしいです。わたしはエアロバイク派だからな。休みの日、また走ってみようかな。
↓前回走って死にそうになった様子↓
ランニングってすばらしい - 40代からの肉体改造!ダイエット!細マッチョを目指して
って事で今日も1日がんばりましょう!
↓いつもお読み頂きありがとうございます。最後に応援よろしくお願いします。↓
(別ウィンドウで開きます。)